40代サラリーマンの投資記録

投資結果を記録に残しています。

ライオン(4912)に投資しました



 

 

 

 

 

 

ライオンに投資しましたという記事です。
今週に入り合計300株(2口座)で投資を実施しましたのでなぜ投資したのかメモ残しておきます。

ライオンという会社について

 

1891年明治24年に創業した歴史ある由緒正しいお会社さんです。
従業員は現在連結で7,452名(2020年12月31日時点)おられて、
事業としてハミガキ、ハブラシ、石けん、洗剤、ヘアケア・スキンケア製品、クッキング用品、薬品等の製造販売、海外現地会社への輸出をされています。

 

販売推移

10年間の販売推移についてIR資料の中にありましたので抜粋しました。
会計基準が変わっているのでちゃんと見てみないと分からないですが、売上高は10年前からほとんど変わっていません。
同じIFRS基準で見えても2017年からは明らかに成長できていません。
が、利益率は右肩上がり。
このコロナ禍においては衛生関係商品の特需もあってか大幅に利益成長しているのが見受けられます。

 



 

 




 

 

 
 

もうちょっと細かく見てみます。

全体売上高と利益率。
細かく見ると販売増減があります。
 
<全体>



 



 

 

 

19年の減の理由は海外が苦戦していること。
利益率は維持できているものの18年と比べると1/3近い販売規模に落ち込んでいます。
19年はそこのリカバリーができていなかったですが20年は主力事業の一般消費財が大幅に販売利益供の向上しているというのが現在のライオンの状況になります。

<海外事業>

 



 

 

 

 

 

<一般消費財

 

 
 
ちなみに21年会社予測は下記のような形。
売上高成長は確保しているけど利益成長は残念ながら2017年に逆戻り。。。
 


 

 

 

 

 

 

なので利益推移からすると株価は2017年レベルでもおかしくない。
そう考えると今の1,800円台というのは妥当なところに感じています。

ちなみに5年チャートを見ると1,800円~2,400円ぐらいのボックス内で上下しています。

 





 

 

 

 

 

 

ライオンに投資した理由

そんなライオンに投資した理由ですが2点になります。

一つは優待。
新製品が12月末時点株主に送られます。2口座で保有しているのもそこが理由です。



 

 

 

 

 

 

二つ目はボックス圏の底に株価が到達したこと。
大きく成長することは期待できないけど販売・利益も変動しないのでまたどこかであがるだろうというなんとなく投資です。
いつ、どのぐらいというのは全く予測できないですが2,100円になれば+3万円(利回り約15%)、2,400円になれば+6万円(利回り約30%)と悪くない成績が見込めます。
(完全に捕らぬ狸の皮算用ですが、、、)

 

最後に

 

今回投資したライオンについて簡単にまとめてみました。
基本は優待投資なので保有し続ける前提ですが同時に出口の意識として2,100円、2,400円を意識していくのがいいのかなということも自分の中で整理できました。

日本を代表する企業の一つだと思いますのでゆっくり保有し続けていきたいと思います。