40代サラリーマンの投資記録

投資結果を記録に残しています。

11月末状況

10月の振り返りをさぼってしまい、すでに11月末。。。
早くも後1か月で2020年も終わり、2021年に突入していきます。

振り返れば2020年は激動の1年でした。
コロナで緊急事態宣言に入り株も暴落。サーキットブレーカーも何回も経験。
3月は底が見えない状況でしたが今やそれも昔話で日経、S&P500も高値更新中。

それまで積み上げていたVTI、VYMを3月に半分損切。
代わりにAT&T、KO、MFSTなどを購入。
結果から言うと大失敗。
上昇率は明らかにVTI、VYMのほうが大きかったです。
が、思考停止で何もしないよりは全然ましでここで買えたからこそ、
そのあとも継続して購入し続けることができと前向きに考えたいと思います。

4月から11月までの成績

結果4月初旬時点と比べると追加投資しながら追加投資分を除いて

+182万円

資産を増やすことができました。

 

含み益トップ5と含み損トップ5を記録に残しておきます。(率)

 

含み益トップ5

1.セントケア 125%・・・残念ながら投資金額が8万円のみ。
              こういう銘柄が上がる。。。
2.GLP    73%・・・REIT暴落の時に初めて購入したREIT。これも9万円のみ。
3.インテージ 42%・・・これも7.5万円。しかも100株売却済み。。。
              トレードが根本的にへたくそなんでしょうね。
4.CRE    37%・・・これもREIT。11万円。
5.NSD    29%・・・これはDX関係として31.8万円購入。
              優待もあるので特に売却予定なし。

 


含み損トップ5

1.JT     - 14%・・・一番大きい投資金額投入している銘柄。
              これまでの配当考慮すると-6%になる。
2.RPRX    -12%・・・じっちゃま推奨銘柄で飛びついてしまった銘柄。
              すでに一度損切済みで半分に減らして今は
              投資金額10万ほど。
3.プロネクサス -6%・・・優待ありで業績も安定しているので保有継続。
4.三菱商事   - 5%・・・三菱グループ全般全然ダメですが高配当ということで
              保有継続。
              配当込みで-3%。
5.BABA    -5%・・・中国リスクはあるものの中国のe-commerce会社。
                                         悩んだがいったん損切方向。

損切いろいろしているのでほとんどが含み益を抱えている状態。

いつ暴落が来るか不安ですが持ち続けるしかない、万が一暴落が来ても今持っている
銘柄は損切はしないと決めています。(BABA以外)
(と言っても簡単に揺らぎそうですが)

 

来月以降の計画

12月は9月配当が入る月であり、ボーナスも入る月!
ということで追加投資をすることになると思います。