40代サラリーマンの投資記録

投資結果を記録に残しています。

3月資産状況(ロシアのウクライナ侵攻開始)

2月24日に ロシアがウクライナに侵攻を開始した。
ニュースなどを見ると約1年前からロシアとウクライナは緊張関係にあったようだが恥ずかしながら全く知らなかった。
背景、意図など全く分からないので何とも言えないが難民がすでに250万人近く予想されており、その中にもちろん多くの子供がいることを想像すると胸が痛い。いち早く戦争が終わることを祈ることしかできないことと、ロシアの暴走は本当に怖いと感じています。
ロシア核を保有しており、日本にも非常に近い国ということを考えると最悪のケースを考えると何が起きてもおかしくない世界になりつつあると恐怖を感じます。

 

そんな中お金のことなんて、、、という気持ちもありますが自分の資産。
このようなケースでどういうことが起きているかを書き残しておきたいと思います。

*****

ロシアがウクライナ侵攻し始めてからの評価額は約マイナス90万。だいたいマイナス4%。
年初来で見るとマイナス100万。だいたいマイナス4.2%。

 

ということでダメージは受けているけどまだまだ致命的なレベルではないです。
2月10日に保険解約金をつぎ込んでいるのでもうちょっとタイミングがずれていれば被害ももう少し抑えることができたなかと思いますがここに関しては確定利益+3.9万円、含み損マイナス3.5万円。
そんなに大きく変わっていなかったかも。

 

含み益的には10月時点と同じレベルに。
21年の利益がすべて吹き飛んだという人もいる中ダメージは少ないほうかな。

*****

今はとにかくあまりトレードする気になれない。
なぜなら保険解約金で大きくポジションを増やしていることとまだまだ下がる可能性があると感じているから。
 
追加ポジションは
日本株稲畑産業ハピネットタカラトミー、三菱HCC武田薬品、三井住友、ヒューリック、マクニカ
米株はQQQ x 6、QYLD x 98
 
*****
 
今の保有を減らすつもりはあまりないです。
なぜならKPIとして考えている年間配当金額が今の保有であれば年間約68万円。
優待価値として7万円。
年利で考えて3.5%以上確保できているのでそれなりに満足しています。
 
もしかして今売ってもっと安く買いなおせる可能性もありますがそんなタイミング読めないし、自信がないです。
やるとしても税金対策で損失でているものを確定させて買いなおすぐらい。
それはいつやるか決めておいてもいいかなと思っています。

*****

これから金利が上がる方向、物価もどんどんあがりインフレが加速していくことが予想されています。
その時に株価にどういう影響があるか全く分かっていないですが株価にプラスではなさそう。
攻めすぎず、守りすぎずやっていきたいと思います。