40代サラリーマンの投資記録

投資結果を記録に残しています。

これからの投資スタンス : 年間配当金150万を目指して

今一度投資に対するスタンス、考えていることを整理したい。

 

投資の目的

家族が心配なく過ごせる資金確保のため。

・何かがあった時

・仕事ブレーキかけたくなった時

 

何かやりたいと自分、もしくは家族が考えた時にお金が理由でできないことがないように。

 

投資のゴール

年間配当金150万(税引き前)を50歳までに。

→実現のためには3.5%利回りで4,300万円。

 

*****

今現時点100万円ちょっと届かないとこです。

進捗率で言うと62%

無理をすれば手が届くとこまで来ていますがやってしまうとかなりリスク高まってしまいます。

リスクを抑えながら50歳までに目標達成目指すとどうなるかシミュレーションしてみました。

 

残り7年。毎年100万(手取り80万)の配当収入あり。

①追加投資無し、配当を利回り3%に再投資したら49歳までに118万円

②追加投資年50万円で130万円。(追加合計350万円)

③追加投資年100万円で143万円。(追加合計700万円)

④追加投資年150万円で156万円。(追加合計1050万円)

 

再投資だけでは足らず、年100万円以上の投資が必要になってくることが分かり、まだまだ頑張らないといけないなと改めて実感します。

このシミュレーションでまだ考慮していないのが増配と減配。基本減配可能性低そうなところに投資しているからそっちのリスクは低いと思っていているのと利回りが下がったら買い替えることをやっていければと考えています。

 

150万の不労所得は時給1,200円で1日5時間、週5日で働くのと同じ。

仕事を辞めることは厳しいけどペースダウンしても贅沢しなければ十分やっていける。

 

ここからは

・追加原資をどう確保していくか。

・適宜利回り低下したものを入れ替えていくこと。

その二つがこれから意識すべきことだと改めて認識できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月結果

本当に暑い日々が続いています。
今週来週に至っては35度越えが続く日々、、、
そんな中昨日は午前中長男送迎、その後に次男サッカーチームのコーチ、昼寝ちょっとしてからのプールとフル活動。夕方以降はほんと何もできず、寝落ちしてしまいました。

さて、仕事面で少し。
まだ噂レベルではありますが2,3年の間に駐在の可能性が出てきてしまっているようです。2,3年となると長男はちょうど高校1年、次男も中学1年になるとき。
いわゆる思春期の時期に約5年間すっぽりといなくなってしまうわけですね。。。
仕事面のチャレンジとしては検討の余地があるけど家族面を考えるとないな~と思ってしまう話。
子供の成長を見たいという気持ちとワンオペたぶんできないだろうという心配。
火のない所に煙は立たぬという言葉もあるので早めにこの可能性はつぶしにかかりたいと思っています。

*****
投資に関して。
7月も終わりに近づきつつあるので纏めます。

7月も最初の週にマイナスになったものの最終的には+66と大幅増。
利益確定はしていないものの含み益が今年に入り+500になってきました。
投資をしないリスクがかなり顕著になりつつありますが今から大幅に資金投入していくのは控えたいと考えています。
理由は最後に書きたいと思いますが私の目標としている配当金について目標額を大きなリスクを負わずにできる可能性が見えてきたから。


その前に7月の取引の振り返りです。
7月はボーナス月ということもあり追加投資をしています。
購入したのは「全国保証」。配当金と優待に魅力を感じて購入しています。

それ以外にも配当金が入ったので銘柄入れ替えと同時に追加購入しています。
【売却】

アステナ、中央倉庫、明豊FW、王子製紙
合計+1.4万円

【購入】
コンドーテック x 300、OCHI x 200、全国保

 

購入したコンドーテックとOCHIは優待と配当目的です。
購入銘柄で配当金+4.7万円。売却分差し引くと+3.9万円ぐらい。

*****
■配当金について
配当金を一つのKPIにしていますが目標はもともと50歳までに年間100万円でした。
ですが投資割合を増やしていると元々想定していたより大幅なスピードで増えてきており、すでに税引き前になりますがそれに近い数字になりつつあります。
ペースを緩めながら50歳までどうなるかというシミュレーションをしてみました。
(こういう妄想をするのがやっぱり楽しいですね)

シミュレーション①
増配率5%+毎年100万3%配当株に追加投資した場合(配当金投資せず)
50歳までに年間150万円。

シミュレーション②
①に配当金投資(利回り3%)した場合
50歳までに年間180万円。

これを見ると大きなリスクを負わなくても本当にこつこつやっていけばFI(Financial Independence)は実現できるし、RE(Retirement)も選択として持つことができるなと改めて実感できました。

仕事はFI実現後も何らかの形で続けると思うものの、単身赴任での駐在はちょっと選択肢として違うのかなとこの検証結果からも感じています。
そこはもう少し考える余地はあると思っているので心境が2,3年でどう変わるかですね。

6月結果

海外出張などもあり慌ただしかった6月も無事終わりました。
SELL IN MAYと言われるほど6月は株価が落ちることが多いですが今年は逆にぐんぐん上がって株ホルダーにとっては非常にうれしい1か月になっていると思われます。
かく言う私もほったらかしですが、というよりほったらかしにしていたおかげでその恩恵を受けることができています。

******
■6月の結果
+218

■6月の売買

ほとんどなくて
購入:ふくおかFG
売却:プロシップ、カナレ

■6月の配当(税引き後)
USD141.14
JPY183,352

過去最高とはいかなかったもののほぼ過去最高。


■今年の結果
+439



怖いぐらい上がっています。。。
ドル資産は為替は考慮せずずっと一緒で計算しています。

Twitterなどでは「インフレで株を持たぬリスク」と騒いでおり、まだまだバブルは始まったばかりと盛り上がっています。

「乗り遅れてはいけない」という雰囲気が強く、ついそこに乗ってしまいそうになりますがすでに十分リスクは取っていると思うので自重したいと考えています。
とはいえもうすぐボーナスという臨時収入が入る予定。
どこまで我慢できるやら。
いずれにしてもあまりリスクを高めないようにしっかりとコントロールしていきたいと思います。

23年6月半ば状況まとめ

毎日仕事後にこつこつと30分ぐらいゼルダをやっています。
酔いもましになってきたけど長時間はしんどいです。
仕事が忙しく出勤が増えて朝の運動ができなくて困っています。
夏休みまでは落ち着く気配がないのでちょっとそこまでひと踏ん張りと思い走りぬきたいと思います。
プライベートでは長男が準二級合格、次男が初めてサッカーゴールを決めるという喜ばしいことが続いています。
それぞれの領域で努力を続けてもらいたいものです。

*****
先月はSell in Mayだから控えると書いていましたが結局雰囲気投資家の真骨頂を発揮して色々買い増しています。
ちなみに今の雰囲気は日本株が見直され始めておりイケイケ。
・割安と見られている?
・PBR1.0割れ是正
その雰囲気を感じ、いろいろ動かしながらもキャッシュ率を上げることなく、むしろ増やしていったのがこの5月、6月初旬の動きになります。
振り返ってみると今年利確した銘柄はすべて利確後に上昇。
まだ持っていたと仮定したなら+30万近くになるかも。。。

売却銘柄:パピレス(損切)インターアクション(損切)、全国保証(損切)、帝国繊維(利確)、大塚HD(利確)、HDV(利確)
購入銘柄:王子製紙、コンドーテック、三菱HC、三菱UFJ、ふくおか、BTI、VZ

今年に入っての成績。3月半ばに大きなマイナスがあるけどそれ以外は順調。
この3月半ばで銀行株を利確してしまっていてそれを持ち続けたら。。。

2020年ぐらいからの推移。なんやかんやほぼ右肩上がり。
ありがたい話です。


配当金推移。
今年の配当金は90万近く(税引き前)になるはず。
追加投資は
もう少しで目標にしている100万に到達。残り10万を4%で考えても追加250万投資必要なので焦らず、こつこつやりたいと思います。増配があったとしても早くて2024年、遅くとも2025年には目指したいですね。




5月中旬の資産状況

週末が雨だったこともあり、いつものサッカーがなくゆったりとして時間を過ごしています。
いつもSNSを眺めたりしている時間がもったいないと思いながらなかなか離れられない状況を打破したくとうとうゲームに時間を使うことにしました。
飽き性なのでいつまで続けられるか分からないですが今一番話題のゼルダを早速購入。やり始めています。
まだ操作方法勉強中でゆっくりやっていますが画面がぐるぐる回って画面酔いしてしまっています。これはやっていれば慣れるもんなんですかね?

*****
月例の資産状況とりまとめをやったのでそこも含めて記録に残しておきます。
・現金も含めた資産は前月比+76。その前が-91だったので挽回ならず。
確定拠出年金も前月比+23。ここは年始から右肩上がりなのですがいつまで続くのか。

今週は決算発表が色々ありました。
その中で印象的だったのが2つ。
①NTT・・・増配と25分割。
②九州リース・・・優待廃止と増配。10%以上の下落。。。

今色々ポジポジ病が発生していて買いたい衝動を日々抑えています。
早速失敗してしまったので全国保証。
決算まあまあ、増配だったので行けると思いPTSで買ってしまったら大失敗。
-2.1を計上しました。

SELL IN MAY
という言葉があるのでポジション整理したほうがいいのかなと考えています。
一通りチェックした結果月曜日には2つの銘柄を利確します。
追加で1つするかちょっと迷っています。

確定・・・帝国繊維と大塚HD
迷い中・・・九州リース

帝国繊維・・・+15%で配当の4.5年分。
大塚HD・・・+20%で配当の7.7年分

九州リース・・・+16%で配当の4.6年分
*****

SELL IN MAYという言葉を信じてこれで売買は控えていく方向です。
(明豊FW、日本ハムを買うか迷い中、、、)
次のタイミングは6月末以降かな。
そのころには配当金とボーナスが入ってくるので動き方をまた考えたいと思います。

GW中に考えていること

仕事が忙しくなってきたのでGWは頭の休憩と整理。
特に休憩させてGW明けからちゃんと動けるようにしないと。

 

頭の整理のためにもちょっと今年のイベントを整理しておきたいと思います。
国内出張はもっとあると思うけど書き忘れた。。。

 



 

 

投資割合をここのところ増やしてきたこともあって安定的に給与以外の収入が入る仕組みができていきたのかな。ちょっと7月、10月が寂しいかな。

*****
40歳になったので使うことを少し意識していきたいと思います。
体力、気力、食欲、、、いろいろな力と欲が徐々に弱くなっていく年でもあるので今を楽しむを今まで以上に意識したいと思います。

具体的には個人ポケットで年間25万円の予算枠取り。
+出張旅費で若干プラスになった分は使い切ること。
※家族旅行、イベントは別財布。
これを目標としたいと思っています。

*****
そんなことを考えていることもあってGWはちょっとお金を使っています。
といっても微々たるもので、徐々に慣れていきたいと思います。
・マッサージ
・外食 x 2(と言ってもうどん。千円行くか行かないかレベル)
GW明けも同僚の結婚、昇格祝いをご馳走する予定。
2万円ぐらいかな。
ばかだなーという使い方を意識的にやっていきたい。

*****
出張旅費でプラスになった分も含めて使い切るのは結構ハードルが高いかも。
一回の国内出張で1,000~2,000円。宿泊になると4,000~5,000円ぐらいは浮くかも。
海外出張は1週間行くとだいたい30,000円ぐらい今のところ浮いているかも。
かといって無駄な飲み会なんて絶対に行きたくないしね。。。
年末にどばっと使うことになりそう。

久しぶりの投稿、23年2月状況。

22年10月から3月まで何があったかなと振り返ってみたけど何があったんだろう?という感じ。
展示会参加
長男セレクション合格、ジュニアユースチーム決定。
長男受験、合格からの公立行く決心。
年末年始はいつも通り城崎温泉、実家巡り。
1月末に約4年ぶりの海外出張。

まあそれなりにいろいろあって充実していたといえると思います。
**********

投資においては9月時点がボトムだったのかな。
DOWは29,000切る状態から本日終値が33,390。
日経平均は26,000ぐらいが27,927。
為替は145から135。

22年の成績は今纏めるとこんな感じ。
増減あったものの9月末から巻き返して+200万近く資産増やすことができました。



 

 

 

 

 

 

 

年始からの成績は高配当株に資金流入している?というぐらいあがってきています。



 

 

 

 

 

 

 

すでに+200万近く。
まあここから調整はいるんだろうと思いながらも売買するのはへたくそなのでひたすらホールド。
ちなみに9月時点迷っていた財形解約は年始に実施しました。
その資金で短期売買で今月+4ぐらい。

一喜一憂せずに様子見たいと思います。